新たな文明、指導者、ゲームモードなどを
追加するシーズンパスが登場!
傑作ストラテジーゲームに8つの新たな文明と9人の新たな指導者、6つの新たなゲームモードなどを追加する新たなシーズンパス、「『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』ニューフロンティア・パス ~新たな世界への誘い」が登場。本シーズンパスは6つのDLCパックに分かれており、2020年5月21日(木)から 2021年3月まで、隔月で配信されます!第一弾は絶賛発売中。
『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』は、歴史に名を残す実在した24名の指導者から1人を選び、
紀元前4000年から21世紀にかけて国家を築きどう生き残るかを競うターン制ストラテジーゲーム。
歴史と文明をテーマに、ボードゲーム感覚で楽しく遊ぶことができます。
戦争を仕掛けるのも、和平を結ぶのも思うがまま! 世界を探検して自分だけの一大国家を築きあげよう!
傑作ストラテジーゲームに8つの新たな文明と9人の新たな指導者、6つの新たなゲームモードなどを追加する新たなシーズンパス、「『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』ニューフロンティア・パス ~新たな世界への誘い」が登場。本シーズンパスは6つのDLCパックに分かれており、2020年5月21日(木)から 2021年3月まで、隔月で配信されます!第一弾は絶賛発売中。
個別での購入も可能
更に、ニューフロンティア・パス購入者限定特典として
「セオドア “テディ”・ルーズベルト パーナリティ・パック」
「カトリーヌ・ド・メディシス パーソナリテ ィ・パック」
をプレゼント!
シヴィライゼーションⅥの人気の指導者2人が外見と能力を新たにし登場。
まったく新しいプレイを楽しむことが可能!
「ラフライダー・テディ」は首都がある大陸の平和を維持することに長け
「麗妃カトリーヌ」は高級資源を使って文化力と観光力で世界を圧倒します。
更に変化した指導者の性格に合わせて、アジェンダも更新されているため
2人の指導者による、新たな楽しみ方も体験可能!
世界史、神話、伝説などを中心に動画をアップする人気YouTuber世界ミステリーchさんによるシヴィライゼーションVIの紹介動画
【アレクサンドロス大王とは?】
【歴史好き観点のプレイ動画】
元寇から日本を救った知られざる北条時宗の真の姿とオススメ指導者を紹介
【北条時宗の知られざる姿とは?】
【オススメ指導者紹介】
広大なマップを自由に探索し、自分だけの都市や国家を創ろう!
文明が発展した国家に成長させるのも、何もない土地で終わるのもあなた次第。
クレオパトラや北条時宗など歴史的に名を残す24人の指導者の中から1人を選択して、勝利を目指そう!
指導者にはそれぞれ違った能力があり、 どのように活用するかが勝利へのカギ!
シドマイヤーズ シヴィライゼーション VIの勝利条件は戦力だけではない。
技術力に力を入れて「科学」を発展させる、全世界に「宗教」を普及させる、強大な軍事力で「制圧」する、他国の模範となる「文化」を極めるなど、その勝利方法は様々。どのように国家を発展させていくか、可能性は無限大!
別売:¥5,200円(税別)
発売日 2019年11月22日(金)Nintendo Switch?版でも購入可能!
Xbox One およびPlayStation 4 対応版の『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』には、4 つの追加コンテンツ・パックが含まれます(ポーランド文明&シナリオパック、バイキングシナリオパック、オーストラリア文明&シナリオパック、ペルシャ・マケドニア文明&シナリオパック)
PlayStation 4 ユーザーは『シヴィライゼーション VI』本編購入時、上記に加えて更に追加コンテンツ「ヌビア文明&シナリオパック」および「クメール・インドネシア文明&シナリオパック」も入手可能!
※ヌビア文明&シナリオパックとクメール・インドネシア文明&シナリオパックは、Xbox One では別売りの単体にて購入が可能です。
01ゲームの始め方
01 最初は何をすれば良いのか
02ターンの進め方
02 自分のターンには何ができるのか
03ゲームの勝ち方
03 どうすれば勝てるのか
通勤や通学の移動中など、場所を選ぶことなく、いつでも、どこでも、気の向くままに、自由なスタイルでシドマイヤーズ シヴィライゼーション VIを楽しむことができます。
24人の指導者から1人選択が可能。
指導者により「固有ユニット」「固有建造物」が異なり、プレイスタイルは千差万別。
それぞれの特性を活かして、勝利を目指そう!
ダウンロード版発売希望小売価格¥5,741(税別)
パッケージ版発売希望小売価格¥6,300(税別)
¥6,300(税別)
CERO B(12 歳以上を対象とする表現内容が含まれています)
2019年11月22日(金)
本ソフトは最大4台までのSwitch本体(各本体毎に本ソフトが必要)を用いて同一のアクセスポイントに接続することにより、2~4名のマルチプレイをお楽しみ頂けます。
マルチプレイを行うにはSwitch本体を持ち寄り、以下の説明に従って同一のアクセスポイント(ネットワークデバイスまたはSSID)にネットワーク接続してください。
本ソフトでマルチプレイを行う際は、各Switch本体が同一のアクセスポイント(無線ルーター等のネットワークデバイス)に接続されている環境が必要となります。
無線接続の場合(通常は無線接続をご利用ください)、Switch本体のHOMEメニューから「設定」→「インターネット」→「インターネット設定」と選び、「見つけたネットワーク」から接続するネットワークデバイスのSSIDを選択します。すべてのSwitch本体で同じSSIDを選択してネットワークに接続してください。
※ネットワーク接続に関して詳しくはSwitch本体の説明書やサポート情報をご参照ください。
本件に関するお問い合わせは、テイクツー・インタラクティブ・ジャパン合同会社ユーザーサポートまでご連絡ください。
TEL:0570-064-951
WEBサイト:https://support.2k.com/hc/ja