ボーダーランズ2 Vita版に関する追加情報
2015/05/18
お客様各位
平素は2K製品をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
ボーダーランズ2 Vita版におきまして、一部のユーザー様から北米版パッチと同等機能のパッチを配信できないかとお問い合わせいただいています。
これにつきましては、現状のパッチにおいてVita TV対応をのぞき北米版最新パッチと基本的に同等のコード修正やアップグレードが既に適用されておりますのでご承知ください。(パッチの配信日やバージョン番号は北米版と国内版で異なっております)
また一部のマップをプレイ中に、パッチ適用後も時折、不安定な動作が見られたとのご報告を頂いております。原因の特定には至っておりませんが、本ソフトの国内版に含まれる日本語フォントのデータサイズが大きいことで、特定条件下におけるパフォーマンスに影響が出たという可能性がございます。もしお客様が特定のマップにて同様の現象に遭遇された場合、そのマップの攻略中、一時的にお使いのPS Vitaのシステム言語を英語に設定し、英語モードに切り替えてゲームをプレイすることにより改善される場合がありますのでお試しください。
言語切り替え方法:
1. お使いのPS VitaのHOME画面にて「設定」のアイコンを選択。
2. 「はじめる」を押し、設定画面に移行。
3. 設定メニューより「言語」を選択。
4. 言語設定メニューより「システム言語」を選択し、言語リストから「English (United States) 」を選択。
5. 「設定を変更するために、使用中のすべてのアプリケーションを終了します。よろしいですか?」というダイアログが出ますので、「はい」を選択。
6. お使いのPS Vitaの表示が英語に切り替わります。HOME画面に戻り『ボーダーランズ2』を起動すると、ゲーム内言語が英語に切り替わっています。
7. ゲーム終了後にシステム言語を日本語に戻すには、上記と同様にHOME画面より「Settings」⇒「Start」⇒「Language」⇒「System Language」⇒「日本語」と選択してください。
また今後、PS Vitaの新SDKに対応したパッチを配信することで更なるパフォーマンスの向上を図れないか等の技術的な調査、検討を現在進めております。
本タイトルに関しての追加情報は、続報があり次第、またこの場にてご報告いたします。